社会人, 発達障害, メモ帳

同じようなこと考えてる人の目に入ればいいとおもう

人間関係で足りてなかったこと

最近お坊さんのyoutuberの動画を良く見るんだけど、友達ができない人の相談の話が出てきて、内容が自分に刺さりまくった。

 

昔から人間関係を作るのが苦手で、中二ぐらいからずっと友達も作れないまま。

そこから一回引きこもったりもしたけど、何とか生きていけるように努力してやってこれてしまった。

それがこの年になって、幸か不幸かコミュニケーション重視の職場に入ってしまったのと、マネジメントするような立場になって、今まで避けてきた人間関係を作っていく部分が問題になってきてしまった。

 

ちょうどその時に最初に書いたyoutubeの動画を見たんだけど、人間関係がうまく築けない人や友達ができない人の話が出てきて、その理由が自分に足りてないものそのものだった。

 

まず人に何かを与えるというのが本当にできてなかった気がする。

むしろ強く当たってしまったり、無感情気味なコミュニケーションが多かったように思う。

雑談も苦手なので基本的に事務的な会話しかしてこなかったし、リモートになってからはコミュニケーションに気を使うことが少なくなっていた。

あと表情や振る舞いでも人に心地よさを与えることができるみたいな話もあったけど

もともと多分ASD気質なので愛想もないしそういうのも分かってなかったのかも。

 

今思い返すと、他の人達はこういうコミュニケーションを自然と身に付けてきたんだろうな。生まれつきの素質と環境でこんな人間になってしまったのか…

 

まぁ今からやっていくしかないなという感じだ。

あんまりしんどかったら、今の働き方を変えるか最悪職場を変えるかすると思う。

 

欲を言えばもっと若いときに、指摘されたり何なりで気づきたかったけど、避け続けてきたから仕方ないか…

 

でもこのタイミングで気づけたのはまだ良かったのかもしらん。。。

 

そう言えば、カウンセリングを学び始めたのもこういう課題感からだった気がする。

もう一回そっちの勉強をやっていこうかと思った。